インドネシアで無料給食食べた子ども1000人超が食中毒www大統領の目玉政策が早くも逆風www

78

インドネシア西ジャワ州で今週、学校給食食べた子ども1000人以上が一斉に食中毒。治療受けてる子どもたちの映像まで出てて、もう完全に大事件。しかも先週も西ジャワと中央スラウェシで800人が中毒ってて、完全に連続アウト。

この無料給食プログラム、大統領プラボウォの肝いり政策で「人口2億8000万のうち8300万人に無償で給食!」ってデカい看板掲げてたんだけど、現実は子どもを病院送りにする地獄飯になってる。予算は来年倍増で171兆ルピア(約10兆円超)って言ってるけど、監督体制ザルすぎて笑えない。

シンクタンクの調査だと今年1月に始まってから今週の件を除いても全国で6452人がすでに食中毒になってるらしい。数字だけで完全にレッドカードだろこれ。

ブログランキング・にほんブログ村へ

知事の話だと、調理場が学校から遠い→大量に作る→早朝どころか前夜から仕込み始める→当然腐るリスク爆上がり、って構造的に事故待ったなし状態。規模でかい政策なのに現場は冷蔵庫も衛生管理も追いついてなくて、子どもたちが犠牲になってるってマジで悲惨。

「子どもに栄養を」って始まったプログラムが「子どもに食中毒」になってて皮肉にも程がある。目玉政策が一気にブラックジョーク化してて、もう国民の信頼取り戻すの無理ゲーじゃね?

https://news.yahoo.co.jp/articles/fb949853b8d66bb8d95409ddf3b8718c004d6569

🤝 コミュニティアクション

📋 このシステムについて:
• すべてのアクションは記録され、著者と管理者に通知されます
• 建設的なフィードバックが記事の改善に役立ちます
• 一定数の削除提案があった場合、管理者が内容を確認します

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です