【緊急事態】また中国か!?“ニセ日本製”が世界を席巻中!「爆発トランシーバー」に「水出ないミラブル」まで…ガチで笑えない模倣品地獄😡🔥

6

「え、これ日本製じゃなかったの!?」

はい、ぜんっぜん違いました!!!

今、海外のECサイトで“そっくりそのまま”のニセ日本製品が出回りまくってて、しかもめちゃくちゃヤバいって話、知ってますか?
中東レバノンでは爆発事故に使われた“アイコム製”トランシーバーが、実はニセモノだったという衝撃事実も発覚!

ブログランキング・にほんブログ村へ

■「トランシーバー爆発で20人死亡」→日本のせいにされかけた

昨年9月、レバノンで通信機器が爆発、死者20人・負傷者450人超。
現場に落ちてたのは、日本のアイコム社のロゴ入り機器…。

「ウチじゃないんだけど!?😭」
→ 中の人、手が震えた。完全に無実なのに巻き込まれる最悪パターン。

調査の結果、その機種は10年前に販売終了済み。つまりニセモノ確定。
しかも、その模倣品が東南アジアのECサイトで4500件以上も出品されてたとか、狂気の沙汰。

現在も出品 → 停止 → また出品 → また停止のいたちごっこ状態
正規品とマジで見分けつかないらしく、メーカーもガチギレ寸前。


■「ミラブル買ったけど水出ない」→全部ニセモノだった

高性能シャワーヘッドで話題の「ミラブル」(サイエンス社)も被害に遭ってます。
なんと「水が出ない」「壊れてる」というレビュー続出で調査したら、
ECサイトで売られてたやつ、全部パチモンだった!!

中には正規品と見た目もロゴも完コピなものもあるけど、
中身の素材がぜんぜん違う、粗悪品のオンパレード。
しかも模倣品は国内にも流れてきて、税関で4000件以上差し止め。もうパニック。


■模倣の天才たち:中国・香港トルコ

OECDの調査によると、
世界の模倣品の供給元は

  • 🇨🇳中国:54% ←圧倒的すぎる

  • 🇭🇰香港:22%

  • 🇹🇷トルコ:12%

日本も当然被害国としてランクイン(第7位)。
なんと**年3兆円超(294億ドル)**もの被害と推計されてる。
もはや「中国製=ニセモノ注意」レベルでは済まされない。


■韓国はガチで動いてる。日本は…?

ちなみに隣国・韓国さん、めちゃくちゃ本気。

  • 特別司法警察が商標侵害を取り締まり中

  • 114カ国のECサイトを監視し、模倣品16万件超をシャットアウト

  • AI導入で悪質出品を即検知

  • 「Kブランド保護官民協議会」設置で海外対応も強化

対する日本?
→「各メーカーさんでなんとかしてね😅」状態。
ECサイト側も「これは正規か模倣か、ウチらじゃ判別できませ〜ん」と投げっぱなし。
中小企業が泣き寝入りする構造がガチで常態化。


■ネット民の怒り爆発💢

  • 「なんで爆発したやつに“日本製”って書いてんだよ💢」

  • 「ミラブルで水出ないとかシャレにならん」

  • 「アイコム気の毒すぎる…中小潰す気かよ」

  • 「メイドインチャイナ=危険物かよ」

  • 「楽天でも売ってるの大丈夫か不安になってきた」


■上智大教授「政府がもっと本気出せや」

上智大の駒田教授も激おこ。

「中小メーカーに監視しろとか無理ゲー。ECサイト側が悪質出品者を排除する仕組みを“義務化”すべき」

→ 国際ルールとして整備して、世界中で取り締まれる体制が必要とガチ提言中。
欧州も韓国ももう始めてるのに、日本は…いつまで待つの?


■まとめ:ニセ日本製、マジでヤバい

  • 📦 模倣品は「爆発」「壊れる」「水出ない」など、ガチで命に関わる

  • 💰 日本企業の損失は年間3兆円以上

  • 🛡 韓国や欧州は国家主導で対応強化、日本は後手後手

  • 🧢 パッと見わからないレベルの偽物がECに溢れてる


❗お願い:日本の製品、守らせてください

「アイコムの件で日本企業の信用が落ちるのが悔しい」
「日本の技術力がこんな形で使われるなんて…」
現場の声は本当に深刻です。

そろそろ日本も本気で動こうぜ。
メーカーだけじゃなく、政府・消費者・ECサイト全体で守らないと、
このままじゃ“Made in Japan”の信頼が完全崩壊するぞ!!!

https://news.yahoo.co.jp/articles/bc1c50dc43168560a59d76907c813557b100c3a0?page=1

🤝 コミュニティアクション

📋 このシステムについて:
• すべてのアクションは記録され、著者と管理者に通知されます
• 建設的なフィードバックが記事の改善に役立ちます
• 一定数の削除提案があった場合、管理者が内容を確認します

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です