【激おこ】隣人の家の物件情報を見たら、うちの庭が“勝手に裏庭扱い”されててブチギレ案件www【嘘の広告で爆売り狙い】

9

とんでもねぇ隣人が出てきた。

ネットを見てたら偶然、隣の家の不動産情報ページを見つけたんだよ。
そしたらさ…

うちの庭、まるごと“裏庭”として勝手に広告に使われてるんだが???

ブログランキング・にほんブログ村へ

🧱 嘘まみれの物件情報がこちらです

その物件ページにはこう書いてあった:

  • 「広々とした裏庭つき!」←おい、それウチの庭じゃん

  • 「湖に面してます」←向かい側に面してるだけだろがい

  • 「桟橋も作れる」←え、湖の使用許可は???

どこからどう見ても現実改変系のフェイク情報www


🔥 被害男性、怒りのReddit投稿

「隣人がウチの庭15メートル分を“勝手に”自分の敷地にして売り出してる」
「いつも留守のときに限って越境して木を伐採してる」
測量すれば一発で嘘バレるのに、やりたい放題」

ってか、もはやこれ詐欺ギリギリじゃね??


💡 ネット民たちのガチアドバイス集

怒りと知恵が混じったコメントが熱い:

🛠「ホームセンターで鉄杭買って打ち込め。仮フェンスでも張っとけ」
📏「Googleマップで境界線ざっくり見とけ。最低限の防衛線だ」
🕵️「その家に興味あるフリして業者から資料取り寄せろ」
📞「不動産業者に通報して広告停止かけろ。続くなら業界団体にGO」
🧾「固定資産税の事務所に連絡して、公式の境界線図もらえ」

まさに**“DIY測量戦争”**の開幕である。


👿 越境してピクニックベンチ&トマト植えてた強者も

別のユーザーの実話では、

「隣人がうちの庭にベンチ置いて“ここ自分の土地です”アピールしてきた」
→ 測量図見せたら激怒して撤去したらしいwww

※つまり:証拠出せば相手は黙る。


📌 まとめ:ネットに出回ってる物件情報、嘘あるぞマジで

  • 「裏庭つき」って書いててもそれ他人のかも

  • 「湖畔物件」→道挟んでるだけ、あるある

  • 「実測してません」って書いてあっても、普通に越境してる可能性あり


🧠 最後に一言

他人の庭を“自分の売り文句”にするな!!!

まじでこういう詐欺まがい広告、ちゃんと潰していこう。
あなたの庭が、知らない間に“裏庭オプション”にされてるかもしれないぞ?

https://www.mirror.co.uk/news/weird-news/i-stumbled-across-neighbours-house-35638030

🤝 コミュニティアクション

📋 このシステムについて:
• すべてのアクションは記録され、著者と管理者に通知されます
• 建設的なフィードバックが記事の改善に役立ちます
• 一定数の削除提案があった場合、管理者が内容を確認します

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です